潟Gムエフワンが運営するスマホ対応通販サイト【厳選クリーニングプロショップ】へようこそ。 業務用ワックス、洗剤、はく離剤、清掃機器類、掃除機、ビルメンテナンス商品、家庭用清掃用品、ハウスクリーニング用品などひと通り清掃ができる商品を通販と実店舗で販売しております。こちらのサイトはレスポンシブWEBサイトなのでスマホからでも見やすく製作しております。

SMSJAPAN製品(カーペット用洗剤)/ブラシ&ボンネット(製品詳細)
SMSJAPAN ブラシ&ボンネット(前処理剤) クリスタル剤
【製品特徴】天然素材にも使用可能なカーペット専用前処理剤
汚水を出さないセミドライ工法の中で最高水準のクリスタル剤です。クリーニング時に汚れと共に粘着質を包み込みながら結晶化するので再汚染の心配がありません。24時間営業店等の水が使えない現場に最適です。また、中間清掃にご使用いただくと年間を通して美観を保つことができます。作業時間の短縮もできるので、大幅なコストダウンにつながります。植物性の主成分で環境に優しく、防汚剤、シミプロテクト剤も配合されています。
使用可能な素材
化繊素材○ 天然素材○ タイルカーペット○ 家具△ クリスタル○ パウダー リキッド○

ブラシ&ボンネット(前処理剤) 1ガロン
販売価格:7,222円(税込)
■希釈率:35倍〜15倍(水1Lに対し約30〜65ml)
■pH:8.0(中性)
■容量:1ガロン/3.785g
メーカー:SMSJAPAN
SMSJAPAN ブラシ&ボンネットは他のクリスタル剤とここが違う!
・汚れ落ちが全然違います!
・35倍希釈で使用できるから、大幅なコストダウンが可能!
・汚れとシミを付きにくくする成分を配合しています!
・環境洗剤で地球にやさしい!成分解性に優れています!
・中性なので、ウールカーペットにも使用できます!
SMSJAPAN ブラシ&ボンネット (クリスタル剤)をコップに入れて乾燥させました。
乾燥するとこのようにクリスタル状になります。
※カーペットに施工すると、実際は目に見えないほどの小さな結晶になります。
ブラシ&ボンネットでクリーニングすると、カーペットが乾燥する過程で汚れや残留洗剤を包み込みながらクリスタル状に変化します。
完全に乾燥してクリスタル状になったら、カーペットにドライバキュームをかければ汚れや残留洗剤がカーペットに残ることはありません。
今迄のように残留洗剤がトラブルを起こしたりする心配が一切なくなります。
※目に見えないほどの小さな結晶ですので、ドライバキュームは必ずしも当日かける必要はありません。次回の施工時などの最初にドライバキュームをかけてもOKです。

SMSJAPAN ブラシ&ボンネット 使用方法
1. カーペットに希釈した洗剤をスプレーしてください。目安は汚れに応じて1m2に付き約100ml〜200mlです。
回転がスムーズになるようにマジックパットにも少しスプレーしてください。
2. マジックパットでブラシがけを行ってください。
洗剤が反応して白くなることを確認してください。
白くならない場合は噴霧の量が足りないか、洗剤が薄いため、更にスプレーするか、希釈し直してください。
3. 歩行はクリーニング後、約15分で可能です。
4. 約1時間で乾燥します。
完全乾燥後にドライバキュームで汚れを包んだクリスタルを回収してください。
5. カーペットプロテクターとシミプロテクターの配合により、クリーニング後の再汚染防止効果があります。
●使用量の目安:1m2につき約100ml〜200ml ●希釈率:35倍〜15倍(水1Lに対し約30ml〜65ml)
SMSJAPAN ブラシ&ボンネット を使用したクリスタルポリッシャー工法
【ブラシ&ボンネット】を使用した、新しいボンネット工法をご紹介します。限りなくエクストラション工法に近づきました!!

白い矢印が一番汚れているタイルカーペットで、赤い矢印が比較的新しいカーペットです。毛足の長いループのカーペットです。

アップで見てみると、よくわかりますね。柄がよく判らないほど汚れています。

ブラシ&ボンネットを希釈してカーペットにスプレーします。
※目安は1m2につき約80mlです。
後はポリッシャーにマジックパットを装着して回すだけ。
※洗剤の量はポリッシャーを回した時に白く反応するくらいが目安です。

完成です。あっという間に、新しいカーペットとの区別がつかなくなりました。
お問い合わせ
電話番号: 045-547-9939
FAX: 045-547-9939
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ